父は怖いし、母もかわいそうだし……
だからいい子でいなくちゃ!と
子供の頃に思い込んだ私は、
結婚後はいい妻でいなくちゃ!という生き方
を真っしぐらに突き進みました。
ビリーフの種類で言うと、
「子供であってはいけない」という思い込みです。
子供の頃に、子供らしく甘えたり、
わがままを言ったりすることを自分に禁止して、
いい子でいいなくては!と無意識に決めたので、
大人になっても、あらゆるシーンで、
いい◯◯でいなくては!という生き方をするのです。
を真っしぐらに突き進みました。
ビリーフの種類で言うと、
「子供であってはいけない」という思い込みです。
子供の頃に、子供らしく甘えたり、
わがままを言ったりすることを自分に禁止して、
いい子でいいなくては!と無意識に決めたので、
大人になっても、あらゆるシーンで、
いい◯◯でいなくては!という生き方をするのです。
新婚時代、仕事の帰りが深夜になる夫のために、
帰宅したら温かいものを食べさせなくちゃ!
と思った私は、(いい妻は、そうするべし!と思って)
夕ご飯の下ごしらえまで済ませ、
自分も食べずに何時まででも待って、
深夜に揚げ物、炒めものをする……
そんないい妻というものも、
結婚当初は夫も嬉しかったと思いますが、
結婚当初は夫も嬉しかったと思いますが、
第一子がお腹に入るまでの6年近く、
それを続けたので、
そのうちには、なんだか負担に感じたかもしれません。
あまりにも頑張る妻がいると、
なんだか窮屈だったのではないでしょうか?
だって、そういうことって、一事が万事な訳です。
料理以外にも全てに手抜きをしない、
何から何まで完璧にこなそうとする
いい妻を目指す妻が、
いい妻を目指す妻が、
深夜に待ち構えているのです。
だからもちろん帰るコールは、
しないわけにはいきませんし……
だからもちろん帰るコールは、
しないわけにはいきませんし……
今から思うと、なんだかなぁ
過ぎたるは及ばざるがごとしという感じ(^^;;
あっ、書いていて思い出しました!
日曜日にもせっせと掃除機をかける私に、
「日曜日くらいは掃除するのやめようよ」と
夫に言われたのを思い出しました。
自分はいい妻として頑張るべきなので、
夫にもいい夫として存在してほしいという欲求は、
心の奥底にあったと思います。
だから、いい夫ではないと思った時、
腹が立って、
でもいい妻は怒ったりしませんから我慢して、
その腹立ちが内側にたまっていくわけです。
そして、私はものすごいストレスを
かかえて生活しました。
そして結婚一年後には、
入院、手術もしました(>_<)
一方、夫は、いい妻、完璧な妻を
これ見よがしにされているような気がして、
負担だったのかもしれませんね。
過ぎたるは及ばざるがごとしという感じ(^^;;
あっ、書いていて思い出しました!
日曜日にもせっせと掃除機をかける私に、
「日曜日くらいは掃除するのやめようよ」と
夫に言われたのを思い出しました。
自分はいい妻として頑張るべきなので、
夫にもいい夫として存在してほしいという欲求は、
心の奥底にあったと思います。
だから、いい夫ではないと思った時、
腹が立って、
でもいい妻は怒ったりしませんから我慢して、
その腹立ちが内側にたまっていくわけです。
そして、私はものすごいストレスを
かかえて生活しました。
そして結婚一年後には、
入院、手術もしました(>_<)
一方、夫は、いい妻、完璧な妻を
これ見よがしにされているような気がして、
負担だったのかもしれませんね。
でもその当時は、負担だろうとか、
窮屈だろうなんて全く思いもせず、
むしろ喜ばれていると思って、
窮屈だろうなんて全く思いもせず、
むしろ喜ばれていると思って、
いい妻でいることを目指していました。
これも、実は自己中ですね(^^;;
夫のためにと言いながら、
本当は私の自己満足のためにやっていたんですよね。
本当は私の自己満足のためにやっていたんですよね。
その当時の私は、正しい生き方をしていると思って、
一生懸命頑張って居れば愛されると、
それを疑いもしませんでしたが……
それを疑いもしませんでしたが……
これがビリーフのなせる技、
無意識に突き動かされた生き方なのです(^^;;
無意識に突き動かされた生き方なのです(^^;;
今は、ビリーフを取り外して、
手抜き大好き、だらしない妻になり(笑)
夫とは、あの頃以上に心が通じ合い、
とても仲良くしています。
あの努力はなんだったんでしょうね?(^^;;
この続きは、また( ´ ▽ ` )ノ